好調をキープする
調子がいい状態を
維持するためには、
調子が乱れた状態を
なくすという方向の
意識が大事です。
調子が乱れるのは
余計な考えに囚われるからです。
究極的に言えば、
常に現状のベストを尽くす、
ということになります。
それは、いつでもできることです。
怪我をしていて
万全じゃないにせよ、
怪我をしたなりの
ベストがあります。
今に集中することで、
それが可能になります。
怪我をしているからなあ
とか、
怪我のせいで、、、
みたいに、
自分の状態を気にしたり、
何かのせいで、という発想をしたりすると、
調子は崩れます。
常に、
今、ここに集中する、
ということを
どこまで習慣化できるか
というのが
好調をキープする上で
大事なことです。
ではでは。
0コメント